忍者ブログ

不埒

まっすぐ立ってフラフラ歩きたい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RIKISHI!!

今日は物凄い漫画を読んだので、その感動を書き留めておく。


「大地獄城、血だるま力士」 平田弘史

画像とかもあるので、続きで。

3篇が収録されてるんですが、表題の「大地獄城」と「血だるま力士」については、どう考えてもわたしなんかがおいそれと語ってよいものではない。程に素晴らしい。
でも、お願いだから最後の「頭突き無双」については語らせてよ!!!
という低姿勢でお送りしたいと思います。

まず粗筋。親切な注釈つき☆
頭突き一本だけど超強い連戦連勝の力士・鬼念山。その頭突きは松の木を折り、相手のあばらを砕くどころか胴を貫通するほど。
そんでまあ何やかんやあって、ある場所(←相撲の巡業のことですよ)中に、取り組み(←相撲の試合のことですよ)に参加していた武士が、神聖なる土俵で我を通すため抜刀に及んだので、鬼念山は流石得意の頭突き一発でその武士を葬った(←この世から完全に)のであった。
が、武士側もそこで黙ってはおられぬと、殺された武士の老親・高松弥左衛門が、息子の仇討ち勝負を鬼念山に申し込む。
当日、土俵で待ち構えていた鬼念山と観衆の前に現れた矢左衛門は何と
rikisi1.jpg
何で鎧甲冑で騎馬!!!???
相撲ちゃうかったんかい!!!!!
そしてこれを見た鬼念山たるや
rikisi2.jpg
超やる気!!!

何でこの人らこんな格好良いの!!!????

頭突きと相撲って、そもそもわたしの大好きな要素をですね・・・それだけで涎出そうだってのに、どこまでわたしを喜ばせる気だこのオッサン(平田弘史)は!!!!
わたしは、  「すべての強さは相撲で計れる」と信じています。そういう人間です。前サイトを見てくれてた人は知ってると思うけど、頭突きが大好きです。血を吐きそうに好きです。
今、わたし、平田弘史に夢中!!


気づいてる人もいるかもしれないけど、前に紹介した「血だるま剣法,おのれらに告ぐ」と作者さんが同じです。
且つ、今日知ってびっくりしたんですが、何とこの平田弘史氏は、あのAKIRAの題字を書かれたお方らしい!! ディエンビエンフーもって!! なんか見たことある名前と思ったら、ディエンビエンフーにそういえば書いてあったわ。「題字・平田弘史」って。
何なのこの人のかっこよさというか生き様というか・・・あとがき対談とか凄すぎるわ。あれだけで鼻血噴きそうだわ。
ていうか現役って! アフタヌーンで連載中!!?? 知らんかった! このおっさんしかもこんな画風のくせに、最近ではMacで漫画描いてるらしいじゃないスか!
次々驚かされるわ。

この人の作品があまりにわたしのツボを押し過ぎです。バッキバキやられてます。
復讐譚が多いこと、そして多くの主人公から歪んだファザコンの臭いがする・・・! 父親に甘えたいとか、包容されたいとか、そういうんじゃないんだよお――――!!! もっとね、完全にこっちに何かを与えてくれることなんか諦めてるの!! そういう末期的なファザコンなの!!

いいの・・・。誰かと分かち合うことなんか最初から期待しないから・・・・・・。

PR

忍者ブログ [PR]