忍者ブログ

不埒

まっすぐ立ってフラフラ歩きたい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みぎとひだり

自分の子供に「右京」と名づける心理ってなんだろう。
まあ、相棒を見てて思ったんですけど。
一、二なんかは、生まれた順番とか、一番になってほしいとか、「じ」の読みをするもので字面から選んだらそうなったとか、結構納得できる理由が思いつくんですけど、左右って、ねえ。方向以外の意味を見出せない言葉だから、子供の名づけに際しての意図が読み取れない。

<仮説1>
京都の右京区は例えば文部省みたいなものがかつてあったことから、学問に秀でてほしいという意味で名づけたり、左京区は例えば警察署的なものがかつてあったことから、正義感の強い子になってほしいという意味で名づけたりする。
<仮説2>
右は英語でright=正しいであり、「ゆう」という音は主にいい意味の語感だから、「右」という文字ありきで考えた名前。逆に左はleft=放置されたなので、あまりいい意味でないから避けられる。そういえば、左京より右京って名前の方が多いような気がするけどあくまでそれは気がするだけで、実際どっちの名前の人にも会ったことない。

というところで、調べてみたら、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358713198
おおー、仮説1!!
一方左京は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%A6%E4%BA%AC
より、「左(翼)の京大生」とのこと。なるほどなあ。

全然関係ないけど、前に「小林可夢偉、初優勝」みたいなニュースのヘッドライン見て、すぐにF1とかのカーレースのことだってわかったわ。F1の人って、圧倒的にいわゆるアレな名前が多いと思うんですけど、多分それって親が走り屋だからじゃないかな。画数多い当て字の落書きするタイプの。
さらに関係ないけど、ここ何年かで10代デビューのゴルファー達がたくさん出てきてるのは、やっぱりバブル期に流行に乗ってゴルフ始めた人たちのジュニア世代なのかな。

PR

忍者ブログ [PR]