[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイバニTheBegining見ましたが、虎徹さんて父親キャラのはずなのにあんまり父性はないですよね。どっちかっていうと、何となく兄貴っぽい。タイバニで父性を感じるキャラといえばレジェンドと、大差ついて次点でネエサンくらいの気がする。
じゃあ父性ってなんなのかって、改めて考えてみたのですが、兄貴属性との違いはっていうと、「先に死ぬ感」かな~? やっぱりひと世代上の存在というかね、人生においてひとつ先のステージにいる感じがあるかな、父親キャラは。先に成長し完成し、先に老いて先に死ぬ。兄弟ならデッドヒートもありうるけど、父にとっては子に越えられることは即老衰を意味してる。ずっと近くにいても、いつまでも一緒にはいられないことがはっきりしてる存在。
レジェンドはかなり父親だね、うん。そしてファザコンのユーリさん。ファザコン男をどうやら私は好きらしい。私の男もすなる方面はそっちか母親殺しだわ。
そうだ、聲の形はオナニーマスター黒沢と同じだ。リセットボタンなしのやり直し。今更間違ったところにそのままは戻れない。あったことはなかったことにはできない。みんなにもう知られている間違いを、それでも戻ってやり直す。埋まらない穴も均せない凹凸もあるけれど、それらに落ちつつつまずきつつ、やり直す。だからいいんじゃないですか。
最終決戦でヒロインが裸体の思念体で出てきて通じ合ったような気がしたら終わる。それが、おおむねガンダム。という認識で間違ってないと思うんだよな。
Gガンダムが好きです。
関係ないけど、川原由美子さんみたいなふわふわの絵で性器ガチガチに描いてホモやられると…非常にあれだね。いい意味で。アレだよ。というわけでホモセックス落書きをしているまさに今。
ピクシブの「△△△@◆◆◆」さんがどうにも見覚えあるなんだっけタイバニじゃなくて前何サイトやってるの見たんだっけと悩み続け、今日久しぶりにフィードから見つけてとんであー、あ!そうだネウロおおおおおお!!とトップページ行ったらサイトURLあったのでとんだんだけどあーあー、これは見た満たそうこれじゃなくてさと思ったらフツーに前サイトにリンク貼ってあった。うん、ネウロだった。んだけど、どのネタもあんまり見おぼえないんですけどなんで?
タイトルは別に追悼ではありません。
あー、最近は絵を描いてるよ。全没だけど。
つーか漫画描こ。
ええ? 今日連休…? へー…。ミーデモバンコックワンニー。
ロリコンとはもしかするともっと深いものなのではないか。幼女が好き、なんてそれだけを収める枠ではないのではないか。そう、たとえばファザコンと同列に並べるのならば。枠ではなく、何らかの軸があり、そこに付随するか否かで適不適を選り分けるべきではないのか。
ロリコンとはこじらせすぎたマザコンなのだと私は思う。受容欲求の究極として、攻撃能力の著しく弱い少女を対象とする。だとすればロリコンは、マザコンの傍流もしくは亜流でしかないのか。いや、むしろロリコンこそが純粋に研ぎ澄まされたマザコンなのではないか。マザコンの中心軸こそがロリコン性ではないのか。そうつまり
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38408324
これ、重度のロリコンだよね?
といいたいだけでした!
告知あったけど。知ってたけど。ほんとに新刊出てる…当然だが。だって告知あったし。知ってたし。ギリ…グググ…。とらのあなもすでに品薄だと…! ていうかそれ以前に送ってもらう住所がないわ…。
いーわ!! 書籍化するっていうし、双葉社に期待するわ!!!! コミカライズも知ってるけど、あれは買わないからね! 片山愁なんて懐かしい名前見たけど、しかも絵が全く劣化してないどころかうまくなってるのも確認したけど、あれは小説だからいいんだから! ギリギリギリギリ…。
特に書くことはない。
うちのおばあちゃんが超元気!!!!! 目がものすごくよくて耳もまた聞こえるようになったのだとか…。何の力? 何の力でそんな健康が得られるのか…。
そう考えると、ダリオを殺したディオってすごいね…。あの薬、ホウ酸団子とかそのくらいの強さじゃないの…?
タイに来てはや3カ月ですが、最近の特技はタイ英語です。タイ語発音の英語。
タイ人は高校で英語を習うそうで、特に外国人には英語で話しかけてくるのですが、ぜーったいそれタイ語だろ!って発音です。こっちの日本語英語も聞き取ってくれないし…。というわけで、私はまずタイ語発音を身につけ、タイ英語を話せるようになることにした。これ結構使える。ポイントは、ティー、リー、ニーにアクセントを置くこと。BとVはUかWとして発音すること。Rは半分無視すること。最後は言い逃げっぽく流すこと。ビザはウィーザー。三菱マテリアルはミツウィシマテラー。
タイ語もちょっとずつ勉強してますよ。あれ不思議なもんで、自分が一回発音したことのある単語は聞き取れるようになるんだよね。だから極力自分発信で会話していくとやっぱり話せるようになる。でもきっと、私のタイ語はチェンライ訛りなんだろうな~。主に話すお手伝いさんがチェンライ出身だし。
多分だけど、ジョセシーの人はけっこう坂銀だよね。シーザー受けの人は銀受けとなんとなく萌えポイントが似ているような。ふわふわ銀髪萌え的な。でもシーザー攻めと銀さん攻めは全く違うよね。ジョセフ攻めと坂本攻めはやや似てるようで層としてはかぶってないような。
ひとつのキャラを受けととるか攻めととるかって、ほんっとーに好みの完全なる分岐なんだな。男とセックスできるか女としたいかというくらいの根本的な差なのかもしれない。私はかなり受け攻めどっちでもいい派なのでね。好きなら行為はその都度交渉していきましょうよ派。好きでないならやりたいようにやっちまえよ嫌なら返り討てよ派。そもそも攻めに対し受けなくてもいいじゃん派。なので、誘い受け・襲い受けは既に攻めでしょう派。
入れるか入れられるかで分けるというのがそもそも私にとっては意味不明だったのですが、にわかに意味明。pixv巡ってました。