忍者ブログ

不埒

まっすぐ立ってフラフラ歩きたい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

口が大火事

なんかもう…口内炎がでかすぎて、なんもやる気がおこらない…。
(五・七・五)

PR

らくがき

西部劇とか見ながら。

〔※エロ有り※〕

どこでも七人

「確かに息子は罪を犯したけどまだ18よ。刑務所送りはひどいわ!」「何をしたの?」「遊びで強盗に入っただけさ」
クズか! リアルに噴いたわ。よりによって遊びで入るな。
真昼の決闘はクリーフがヅラ被ってるのが何よりダメだ。保安官であることよりも。妻帯者であることよりも。

七人の侍の方は見たことないんですけど、荒野の七人見てその面白さはわかった気がする。おそらく名作なんだろうな。見てみたい。

好きなら!

pixvにカワイイミカエレを描かれる方がいて、ミカエレ好きになりました。もともと、何かを好きすぎておかしくなってる人が好きなんです。近藤さんとか、アナスイとか。同人作家でもキャラ好きすぎておかしくなってる人好きだよ! 好きなんだから、それくらいやらかそうぜ!
あと、とらのあなでふと見つけたのですが、「男性に人気の女性向け」ランキング。これ作った人天才だな…! お…おもしれえ! ショタ好きは多いようだ。エロなしのラブコメも上位だったりするし。ショタに次いでガチムチって感じですが、これ、片方だけ好きな人と両方の人といるんだろうな。でもとにかく、ランキング入ってるのは絵が上手いね。

おもいおもわれ


「青い花」 (志村貴子/太田出版)

読んだ。感想のようなそうでないような。

〔そ~~ゆ~~の〕

次から次へと

かっこいい人が沢山いて忙しい。
名前だけは知ってるビリー・ザ・キッドに興味そそられたとこからか。西部劇見るようになって、まずはリー・ヴァン・クリーフだ。観れるやつは全部追いかけて、次は11人のカウボーイでジョン・ウェインに興味持って、何と丁度特集してくれたのでここぞとばかりに見倒して、きたよ、次!
ウディ・ストロードかっこいいいいいいいい!! 元々黒人の役者さんは好きなんだけど! だって顔つきや体が、正に生きてる!って感じだもの。生きるのに最適な形じゃないですか? 自分自身の生きる力が弱いせいか、あのしなやかな美しさには憧れます。
好きになったら調べ尽くしますよ、ええ。ウディ・ストロードの、スパルタカス観てええ!と思ったら、やってくれるじゃないですかもう! いいわ~、洋画チャンネルいいわ~。スパルタカス初っ端からリアルに吹いたわ。(前奏約3分半)て何ぞ! 確かに黒背景に音楽だけで死ぬほど退屈だけどさ! あっ、でもウディ・ストロードいい! かっこいい!

しかし私ってやっぱり趣味が古いんだな…。

ェス

人の傷口に指突っ込んで「ここがイイんだろォォォォ!?」って攻め抜く人間でないかと言われれば、なくはないと言わざるを得ない。うん。そういうところですか? みなさん私のそういうところを指してSだとおっしゃるのですか? でも、「ここがイイんだろォォォォ!?」って抉られるのも好きですよ? なんてバランスの取れた人間であることか。
歪みにオートフォーカスって、確かにつまりはそういうことなのよ。
或いは、枠を外から眺めて、「ここがイイんだろォォォォ!?」って重心ぶち抜くのも気持ちイイですね。「ここがイイんだよォォォォ!!」と、ぶち抜くのは。なんですか? みなさんそういうところを指して以下略。

震災の後のGWだから、一昨年ですね。食器がいろいろ壊れたから、あちこちで揃えて、すごく気に入ってた湯呑の代わりは、折角だからこの機会にいいやつを探そうと、乾馬窯という工房に行ったんです。そこも震災でたくさんの作品が割れてしまっていたのですが、残っているものを見せていただきました。で、その時買ったぐい呑みがスゴイという話。
実はこのぐい呑み、既に端を少し欠けさせちゃってるんですよね。焼き物ってこういうの嫌じゃないですか。気に入っていればこそ、すっごいそこが気になって、使う度に気が滅入る。
でも、このぐい呑みは、それも何かいい。それはそれで様になる。それがスゴイ。元々買う時に、ものすごくあれこれ手にとって見比べて買ったんですよね。一見、同じなんですよ、どれも。揃って煮しめたような赤と緑の濃淡の組み合わせで。でも、ひとつひとつ見ると、いいのとそうでないのがある。何が違うのかわからないけど、確実に違う。特別に美しいものがあって、それは印を確認すると、匠の作なんですよ。お弟子さんではなく。何だろうね、あれ。じーっと見てると違って見えてくるんだよね。
匠は、正に匠でした。風貌から、喋り方から、しかも目がほとんど見えないと。「ふたつの目が見えなくなったら、10個の目があった」と、両手のひらを見せられたとき何も言えなかったね。そうなん…だろうなあ…と。即身仏みたいな神々しさ。そりゃあこんな人が作ればこんなもんができるわ。

すごく貴重な体験でした。また行きたい。今度は片口か湯呑み買う。でも、その時気に入ったらそれ買う。

不調

ここ数日、ひどい不調の日があります。動く気にならんというか、座ってても自然に体が崩れ落ちる倦怠感。そして、全身が息苦しくてこめかみや目頭あたりの鼻骨が痛い。これは…早めの夏バテ!
にしてもひどいので、いろいろ調べてみたら、やっぱり低血圧にはよくあることらしい。で、対策はというと、ひとつ、適度な歩行運動。そーか、最近仕事も行ってないからね。前はそれでも徒歩で出勤してついでに買い物にも回ってたもんな。しかも最近原付乗るし。
そして対策もひとつ、食生活。タンパク質とビタミンと塩分と水分とクエン酸と…って、何でもやないかい。まあいいけど。何か私の体って、広い意味で燃費悪くないか? 結構何でも摂ってるんですけど。
とりあえず、今年の夏は梅干しと漬物を頑張って摂ります。実際、漬物食べると呼吸と体が落ち着く。と思ってたはたからお腹下した。もうやだ。死ぬ。

Sの字

http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/3/5/358c3603.jpg
これの元ネタみんなわかってるの???

忍者ブログ [PR]