[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某作家さんをはじめとする(だけではないが)軟弱系サブカルや女性向けBLとわたしの間には、フェミニズムとジェンダーフリーの隔絶があるのだということがわかった。
で、ちょっと調べてみたら、わたしが説明するまでもなく的確な記述が見つかったので、興味のある方は
フェミニズム ラディカル・フェミニズム ジェンダーフリー
このあたりを読んでくれればいいんですが、長すぎて読んでられないしどこを論旨としたいのか解らんという人のために、少し抜粋。
|
ノリ使わないと作れないのは
ペーパークラフトっていわねえんだよ!!
邪道!!
それにしてもじゃりン子チエは面白い。子供の頃は大人の言ってる内容が全く理解できてなかったのに、そこから感じるものは今読んでもほぼ同じなのはなぜだ。理解できてないのに感情は伝わってる。ありえねえ。何なのこの漫画。
読んでたら、なんかパーム思い出した。パームの続きも読みたくなってきた。でもな~、劣化がひどいんだよな途中から。軟弱になるというか。オールスタープロジェクトまでが神がかり的な面白さのせいもあるかもしれないけどさ。
今週末には49と振り向くな君はの新刊が出て、来週はとうとう地院家が最終回かー。
「リバーズ・エッジ」 (岡崎京子/宝島社)
中学生のとき、友達に借りて読んだなあ。
主人公が初めてのセックス体験の感想を思い返すところがあるんだけど、ああわかるって思った。経験したこともないくせに思った。リアルだなあって。
しかし、こういうのがティーンズ向けファッション誌に載るって、無意識下で狂ってる時代でしたね。まだ岡崎京子が世間で適切にカテゴライズされてなかった。オシャレで女の子向け、だから少女漫画、程度に認識されてたんだよなあ。でもそれもバブル以後かな?
「じゃりン子チエ」 (はるき悦巳/双葉社)
この主題歌を口ずさむのって、関西人だけなのかな? アニメは物心ついたときには見てました。そのせいか、原作よりアニメが好きかも。声優さんが素晴らしいと思うのですよ! 西川のりおさんの声がここまではまるなんて。
わたしの情操教育のかなり根幹にあるんだろうなあ。
絶妙なキャラクターバランス。ほんっと名作。作者さんは今おいくつなんだろうか。
最近ポケモン好きすぎる。平日は朝からAG。週2話のDP。土曜の午後のお楽しみBW。無印も第1話にうまく合えばきっと見始める。絶対見始める。普段もね、口ずさむ歌がポケモンだからね。
映画シリーズは、見たら絶対なくしね。というか、あれを見て泣かない人の気持ちがわからない。何で泣かずに見れるの? レシラムとゼクロムの予告見ただけで泣けるもん。エンテイなんかほんと辛すぎる。マナフィも泣くわ・・・絶対泣くわ。一番好きなのはルカリオだけど。あれも泣くね! ミュウツーの出てくる2作目をちゃんと最初から見たいわ。
しかし、一人で毎日見ながらピカチュウかわいい・・・だの結婚してくれー!だのブツブツ言ってるのはさすがにやばいとは思うけど、いいじゃない! そうやると最高に楽しめるのよ!!
その他、最近読んだもののプチ感想。
49はマジで熱い!! あれ、スポ根+職業漫画的な面白さかも。つーか、あれほんと、女子に読んでほしい!! 小中学生女子は読まないのかな? ブログ検索しても女の子が感想書いてるの見つからないんだけど。
あの・・・デラシネマって、今モーニングででら面白くないですか? 最初は特に期待せず読んでたんだけど、いつの間にかあれを楽しみにモーニング読んでる。ライスショルダーでも宇宙兄弟でもなく! この2つもおもしろいんだけど、わたし、デラシネマにものすごく惹かれてる。
でも、単行本は買わないんだよな。これ多分、連載終わって数年経ってから淋しくなって買い揃えるパターンですね。
あと、「こども極道ボンガドン」と「硬派!埼玉レグルス」が死ぬほど面白いので個別記事を書きたい衝動に何度も駆られるのですが、他人に解るように説明する気にはなれないという、ダラけたジレンマに苛まれている日々です。
歯車獅子太郎は、承太郎の3倍カッコいいよ!! 政男と萬銀は萌え的にも100%だよ!!
世界一面白い漫画はスタア学園だと思ってましたが、ボンガドンとレグルスはかなりやばいかも! この3つと地院家が競ってる。わたしの中で競ってる。
あとはブクマ整理。
俳優・田辺誠一さんの無茶な質問とイラストがツイッターで話題に http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1738.html
予想の斜め下・・・!
【革命】『ToLOVEる』矢吹先生、少年誌で女性器を表現する画期的な技術を開発 http://blog.esuteru.com/archives/4668963.html
感動した!!
ふえぇ・・・お兄ちゃんのガズボズボ入ってくるよぉ・・・ http://vipsister23.com/archives/4292484.html
なん・・・・・・?
ホモじゃないのに俺ホモかも…と勘違いする瞬間 http://chaos2ch.com/archives/3021506.html
勘違い・・・?
俺が幼女に囲まれてオ●ニーした話を語る http://vippers.jp/archives/4628893.html
・・・・・・・・・・・・?
【画像】エアセッ●ス選手権がカオス過ぎる件wwwwwwwwwww http://sorega801.blog133.fc2.com/blog-entry-1604.html
大きなチンポのwww平井堅~wwお兄さんの~奴隷~wwwwwww http://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-1352.html
ひどい。
ロシア人がバービー人形のコスプレするとこうなる 神すぎてワロタ http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52490332.html
自分用。
【graphig】ジョースターの血統 http://fakerera.blogspot.com/2011/08/graphig.html
同上。
まぜまぜモンスター http://mazemon.jp/
同上。
タイバニで激萌えカプ発見!!!!
あの描き手さんの作風がいいってのはもちろんあるけど!!! カプそのものより作風だけど!
ブッハァー!! 二次萌えは久しぶり!!
(下の記事の続き)
そうやって見てると、
“道”と“学”がすべて。
「俺のユニコーンで夢を叶えてやるぜ」
って言うと、なんか下ネタくさい。
なんてことを別に書きたかったわけじゃなく、1時間半くらいかけて書いた記事が全消えしたのでショックと苛立ちでどうにもならないんです。
「俺なんかダブルコーンだぜ」
と言ってて現れた奴は、何者なんだろう。
まあいい。今日はぷっすまのキャストが神がかってたから、それを思い出して心を落ち着けよう。そうしよう。双子葉類。
忍者ブログの仕様が変わってからイライラすることが多いわ。何で記事に変なタグ(?)が入ってんのかな? これ消したらうまくいったりする? しない?
ブログのテンプレをよそに持ち込んだらやっぱ規約違反なんだろうな・・・。
あ、ユニならダブルじゃなくてデュオか。あれ、デュオでもないのか?
とか調べてたら、動物の蹄の数と角の数はおんなじだという雑学を得てしまった。(三菱)uniとMONOはどっちも「1」の意味らしい。ああ、物知りさん。
この世の、損も得も正義も悪も超越した、真理に近いがそれよりもっとクリアーで偏りのないもの。わたしはそういったものに憧れる傾向がある。全てにおいて、そういう価値観。
エバンゲリオン初めて見たけど、女が描いたホモ漫画の男みたいな女ばっかりだな・・・。
スッゴイ女性観が偏ってる作品だわ。ナディアもトップをねらえもそうでもなかったと思うんだけどなー。