[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「コブクロの歌はバカが無理して難しい言葉使ってる感じがイライラする」
と言ったら、意外にもダンナから同意を得られた。
前に、
「岡本真夜の『Tomorrow』はイラッとする歌詞なんやけど、場合によっては泣けんねん!」
と言ったときも、
「『贈る言葉』はぼんやり聴いたらいい歌っぽいけど、歌詞ちゃんと聴いたら納得できひんこと多いよな」
と言った時も、
「いや、ええ歌やろ」と、即否定され、そう感じられないことを根性が捻じ曲がっているだの心が汚いだの言われたYO!
違うんだよな。こんなこと書きたかったんじゃないのに。何だっけ。なんか書きたかったことがあったんだけど、忘れて思い出せないので、とりあえずふと思ったことを。
で、仮ブクマが増えたので、ここに整理しておこう。
夏も終わりだが、俺の懺悔を聞いてくれ http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1767.html
それで許されると思ってるのか!
俺名前がメロスなんだけど学校生活が辛い http://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-591.html
スレタイだけで元は取れた。
今日ガチでホモな方々の怖さを知った http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50962381.html
ちょっと長い。
テレ朝の押尾学の法廷画のやっつけ具合が酷い http://2r.ldblog.jp/archives/3550094.html
予想以上に酷かった!
あとは、「おちんちん(遺伝子組み換えでない)」というスレタイを見て、「何事!?」と開いてみたら、レス1が「安心、安全♪」、レス2が「安心つっても、使う機会がねえよ」で、しかもその1と2は同一IDの書き込みだったので、「どうした、なにがあった!?」ってみんなに心配されてたのが無性に面白かった。こういう人は、何を思ってスレを立てるんでしょうか・・・。
あ、そういえば生まれて初めて、生ウニ氏に遭遇した! いや、生っつっても、2chでだけど。師匠シリーズの続きが気になりすぎてオカ板覗いたら、ちょうど新作が投下されてるとこだった! 初めてリアルタイムで見たわー。感動。
この夏の自分的大ニュースと言えば、Fカップ宣告ですかね。どうしよう・・・本気でサイズねえ・・・。
巨乳って、自慢する以外にいいことが何もねえ。
これhttp://tegaki.pipa.jp/300836/16668406.html(現在進行形)描いてて、あたしって結構少女漫画だなと思った。
考えたら、積極的に少女漫画を嫌った記憶はないな。なんとなくそっちの道からずれていっただけで。どっちかってと、縁がなかったのかも。母親が漫画嫌いで父親が少女漫画嫌いで、且つ、なんでも色恋の話にもってく同級生の女どもに、こっちはそれどころじゃねえんだよ!!ってキレがちな思春期を送っていたからね。
それを言えば、結婚するまでジャンプにもほぼ縁がなかったし。
ダンナのジャンプ脳を認識するたび、本当に遠い世界だと思うもん。何でジョルノの髪型に全く違和感を抱かず読めるの? 遊戯王の主人公がいじめられっ子だって知ったとき、それは髪型のせいだろうと即思ったけど。あんな奇天烈な頭しといて、いじめられてますはないわ。
って、ジャンプの話はいいとしてだ。
唐突に、6部で承太郎を始末するときのプッチ神父の真似(声真似)ができるようになりました。
悪いけどこれ超自信ある。誰か聞かないか。
あとそういえば、中学の頃はよくAKIRAのキヨコちゃんの真似してました。こっちは今ではあんまり自信ない。なんせ当時は、毎日毎日繰り返し見てたくらいだからね。そりゃあ真似もできるでしょうよ。勿論台詞も全部覚えてたしな。
そうそう! じょうすけとペッシだと思ったらマルコとサッチだったんだけど! 変な組み合わせとは思ったけども! 何一つ接点がないし! でも、リーゼントと根菜頭だよ! 間違うっつーの!! 誰もがみんなワンピース知ってるわけじゃないんだからね!
しかし、全巻買ってる人でも知らなかったりするような、サッチのことは知っているのであった。リーゼントなのであった。だからじょうすけと間違うんだってば!
あとなんかもういっこくらい小ネタがあった気がするけど、まあいいや。思い出したら書く。
知らないうちに師匠シリーズの新作が発表されてたことを、いつも見てるブクマに入れてたのと違うまとめサイトで知って、読んだらやっぱり非常に面白くていっそう続き(次作)が気になったのが、つい数日前の話。
その新しく知ったほうのまとめサイトで師匠シリーズと並べてまとめられていたのが、ナナシシリーズ。完結済みというので、安心して読み始めた。
ああ、何ですかこれ。こちらも、非常なる名作じゃないですか。
読んだら色んなシーンが脳内に映像として駆け巡って、興奮が冷めやらぬままに、手ブロに何枚か描いてしまいました。
うわあ・・・もう、切ないわ、これほんと切ないわ!
興味のある方はググるなりなんなりして自分で探すのが一番いいと思うけど、実はうちの手ブロからもリンク貼ってます。読んでほしい気持ちと探してほしい気持ちの間で揺れる女心よ。何言ってんだ。
こういうの流行らないかな! 師匠シリーズもナナシシリーズもすごくいい。二次創作というか、描き起こしたくなってしまいます。すげえええいいいいいいんだよ原作がああああああ!!っていうのを他人に知らしめたいんだよな。ただそれだけ。
自分なりの解釈は、考察サイト読みながら同意したり反論したくなったりくらいでちょうどいい。
ナナシシリーズは、1話目は読んだことあったんだよな。何であの時探さなかったんだろう・・・。
師匠シリーズもナナシシリーズも、紙媒体になってくれないだろうか・・・。ハードカバーでも喜んで買いますけど。
今敏の遺書がすごすぎる件・・・ http://hamusoku.com/archives/3521996.html
あー・・・・・・。
ヒットマン事件簿へようこそ http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/nikki/hittomann/hittomann.htm
バカだ。
不気味な話や怖い話や意味怖コピペ http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3523978.html
こういうの好きです。まだ読んでないので、自分用ブクマの意味で。
深夜スタバの前で千手観音ごっこしてたら好きな女子社員に見られてた http://waranote.livedoor.biz/archives/1248907.html
バカ!
ドラゴンボールの矛盾 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3128.html
ダンナが見事にネットの向こうの人たちと同じことを言う。
マツコ・デラックス「こんなアタシでも愛してくれるの?」 http://blog.livedoor.jp/minnanohimatubushi/archives/1443743.html
濃い!! 濃い恋!! 故意に濃い恋!?
そうそう。昨日の週マガ感想、結局AKBの新連載の話に終始してしまいましたね。しかし週マガといえば、今一番熱い漫画は、「エデンの檻」です。
これ、今の時代によく載せてるな!と月2回くらいは思わせてくれる、すごい漫画です。あれ読んだら、他の少年漫画がぬるくしか感じられない。漂流教室やデビルマンに近いショックを与えてくれる漫画です。
特に今週は熱くて、AKBショックがなければわたし昨日間違いなくこの作品について語ってた。いやー、あれすごいわ。面白いかどうかは別問題だけどな! 結構重い展開が続くので、苦手な人は苦手だと思う。
こういうこと言って話題になった漫画です。
それとちょっと考え直したんだが、ジョージの漫画(毒薬とか)は、聖女たり得ない女にではなく、そんな女しか抱けない、そんな風にしか女を抱けない自分に、毎回落ち込んでいるのではないだろうか。
いつまで経っても、都会に出てきて社会的にそれなりの地位を得ても、結局自分という人間は片田舎の泥に足を突っ込んだまま、未だ抜け出せていない。きっとこれからも。高く飛び立ったつもりが、依然重苦しい影はその足元から伸びている。引きずるように、引きずられるように。
ということではないのかな? わたし自身はそう受け取って感情移入したなあ。
ところでここから結構真剣な話なんだけど、皆さんは実際、ダリオが身内だったら、どうするの?
方々で余計なことしくさるわけじゃない。隣近所に迷惑かけつくすわけじゃない。周りから、身内なんだから何とかして的な圧力がかかるじゃない。そしたら、面倒見きるの? 始末つけるの? でも、世にのさばり続けるよ。
わかるのよ。身内に始末を要求する他人の気持ちは。しかしな、自分の子供や子々孫々なら責任も感じるが、正直、親やその上ってなると、こっちだって選んで好んで繋がってるわけじゃないんだよ。
とは、思いませんか、皆さん。
たまには週マガの感想をガッツリいく。
なぜなら、
前々から書こう書こうとは思っていたものの、解ってもらえるように書く自信がどうにも持てず、ずっと二の足を踏んでいたのですが、考えたらこのブログを「ああ、わかる!」なんて思うことを期待して読んでる人なんかおそらくいやしないんだから、そんなこと考えても仕方ないよな。
でもじゃあ、何で読んでるの? 何を期待してこのブログを読んでるの? 何を期待したところで応えてもらえるわけないことを期待して裏切られて読んでるの? ああ、そうですね。このブログはそういうブログですとも!
というわけで、
「メッシュ」 (萩尾望都/小学館)
の話。
うぬぼれ刑事に堀北真希は出てくれないものか。
わたしは長瀬智也と堀北真希の恋愛ドラマが見たいんです。恋愛というか、ちょっとエロいの。あの二人が絡んだら超エロいと思うんですけど!!
そんな妄想をしながら観ると、あのドラマはどうしても物足りん。蒼井優の回のクオリティは確かに凄かった。小泉今日子も流石だった。ソフトバンクのお母さんも見事だった。でも、わたしの中で長瀬智也の横に並ぶのに堀北真希以上の女はいないんだよ!!
今までのキャストとならキャラかぶってないし、出してもいいと思うんだけど・・・!
気づいている人はいないかもしれないが、いるかもしれないが、わたしは堀北真希が大好きだ。クールで天然な美少女が好きだ。
あのドラマ、正直話は結構だるい。犯人わかってるし。長瀬智也の演技「力」でもってると思う。演技の上手さというより、演技の「力」。強さ。とっても素敵にイケメンゴリラです。
あのドラマ見て長瀬智也に惚れないなんてバカじゃないの!!??
浅野いにおの漫画がムカつく理由、あるいは一つの自虐風自慢 「童貞だったあの頃に戻りたいよ・・・orz」
http://anond.hatelabo.jp/20081213165716
うおー!! 超同感!! 的確すぎるわこの表現。「安全装置つきの欠落」。ああ、まさにそれ。
いや、そんなに読んだことないんだけどね。わたしにとっては、「ぼくらの」も「ボーイズオンザラン」も最近の日本橋ヨヲコ漫画もおんなじ。「それ、漫画に描くほどの内容?」って思ってしまう。もっと言うと、「それ、話にするほどの不幸?」っていう。わたしが嫌うサブカル漫画の特徴はまさにこれ。日記に書いとけよそんなもの。ああ、これって、ブログ文化って名付けたらいいのかな、もしかして。
そういったものへの否定の感覚を極めていった結果、わたしはジョージだの平田弘史だのに辿りついたわけですが。萩尾望都とか。そこまで描いて下さいよ。そこまで掘り返して自分と切り離して、作品にしてくださいよ。
浅野いにおや「ぼくらの」や「ボーイズオンザラン」ならまだ、野島伸司の不幸ごっこのほうが作品として価値があるような気がする。尾崎南とか。って、こういうあたりと比べると、いくらでも異論は出てきそうなんだけど。どこで線を引くかって、かなり個人的な感覚だからね。
わたしの場合そこの線引きってのは、共感するのにどれだけの実行力がいるかってとこかな。勝手に思ってるんだけど、ああいう不幸ものに共感する人って、自己の正当化とアイデンティティの確立が目的なんじゃないでしょうか。そこで、浅野グループは、共感するのが結構楽なの。自分に簡単に似たとこを見つけられるの。または、似たものになるためにそこまで努力もリスクを負うことも必要としない。
しかし後者はどうだね。野島伸司のドラマ(不幸もの)の主人公に共感しようと思えば、同様の不幸を背負おうと思えば、現実でかなり生き辛い行動をしないといけないんじゃないかね。あるいは尾崎南の絶愛なんて、言うに及ばず・・・・・・。だからこっちは共感より、他人の不幸は蜜の味的、もしくは恋愛ファンタジーとしての不幸の追体験的な楽しみ方をするものなのかもね。好き嫌いは別として、そういう作品というのはアリだと思う。
あの、誤解されないように言っておきますが、前者より後者に共感できる人のほうが良いって言ってるわけではないので。前者に共感して楽しむっていうのが個人的に気持ち悪すぎるって話です。
ちょっとちがうけど、よしながふみについても個人的には感覚が近い。
何作かなら気にならないんだけど、ならなかったんだけど、それなりに著作を読んでみると、心の中になんともいえないわだかまりが生まれてくる。あの人の描くちょっとした不幸が癇に障るようになる。
「お前、実はその不幸のこと何もわかってないだろ?」って思ってしまうんですけど、それって自分だけですか?
あの人の描く不幸って、作品の一部としてはちょうどいいリアリティなんだけど、毎作毎作ああいう人出してこられたり話のメインに置かれたりすると、充分に薄っぺらい。自分自身はそこまでの経験はなくてでもそういう人を外から見ててわたしはわかってるよわかってあげるよ・・・っていうのが気持ち悪い。わかってくれなんて頼んでねえよ!!と、すっごく腹が立ってくる。
で、あくまで、「ちょっとした」不幸であるところが、わたしを余計に苛立たせるんだと思う。その程度の不幸ならわたしだって経験してるからだろうな。それをちょっとだけ高いところからしたり顔で手を差し伸べられてるみたいに感じられるからね。
勿論、他の経験者の中には、別にあの描かれ方に腹が立たないって人もいるんだろう。共感できて傷を癒される人もいるんだろう。でも、わたしは無理だ。なぜなら、わたしにとってはわかってなんてもらわなくて結構な程度の不幸だから。
そうだなあ。わたしの嫌うサブカルって、大体そういう共通点があるような気がするわ。
iPhoneだとかiTuneだとかWi-Fiだとか、i多すぎ!!
もう疲れた・・・。肩凝った・・・。
機種変更に伴い携帯のアドレスも変更になっています。と、一応ここでも呼びかけてみる。
で、おすすめ。
簡単なお仕事 http://2chcopipe.com/archives/51516089.html